Q&A(よくある質問)
【Q1】
奈良県の高校では年間、何回ぐらいバドミントンの大会がありますか?
【A1】
奈良県では年回5~6回程度大会があります。
春季大会 インハイ予選 近畿予選 選抜大会(団体戦のみ) 新人戦 など。
※大会要項から詳しい日程は確認してください
【Q2】
大会の会場はどこですか?
【A2】
大会は毎回決まった体育館で行われているわけではありませんが、主に 田原本総合体育館 桜井芝総合体育館 ジェイテクトアリーナ奈良 ロートアリーナ などで開催されることが多いです。
※大会要項から詳しい場所は確認してください
【Q3】
大会中、警報が発令された場合、大会はどうなりますか。
【A3】
会場のある地域(例:ロートアリーナや桜井芝、田原本中央であれば北西部、宇陀市総合体育館であれば北東部)に6:30の時点で警報が発令されていれば、原則自宅待機をしてください。
ただし、当日6:30から8:00までに警報解除の場合、大会を9:00開始から10:00開始に変更します。
8:00の時点で警報が出ていれば大会を延期します。
いずれの場合も顧問者会議を8:50より開催します。